勉強のやり方および授業の進め方について

豊平区で勉強のやり方が身につく学習塾なら

生徒・保護者さまから、勉強のことでこんなお悩みやご不安の声を耳にすることがあります。

  • (お子さまのお悩み)学校の授業について行けないから、学校が楽しくない…
  • (保護者さまのご不安)子どものテストの点数を見て、学校の授業について行けてないのではないか?

このような場合、多くの生徒・保護者さまは学校の勉強について行くための取り組みとして、つぎの3つのどれかを行われる傾向があります。

  • 1.(保護者さまが)「先生に質問してきなさい」とお子さまに発破をかける
  • 2.(保護者さまが)具体的に勉強についてのアドバイスをする
  • 3.(お子さまが)ワークをがんばって解いてみる

しかし、残念ながらこのどれもが思うような成果に結びつきません。

なぜなら、その理由はこうです。

1.「先生に質問してきなさい」

私の観察では、保護者さまなどに「わからないところは、先生に質問しなさい」と言われて質問するお子さまを見たことはありません。

その理由は、3つあります。

ひとつ目の理由は「こんなこと聞いていいのかな?」と怖れの気持ちが先立ってしまうことです。

ふたつ目は、先生に質問をしているのをまわりの同級生に見られたり聞かれたくないという気持ちがあることです。

みっつ目は、そもそもどこがわからないのかもわからないため、先生に何を質問すればいいかわからないことです。

これらを回避するためには、お子さまご本人がどこにつまずいているのか?を明確に理解する必要があります。

そして同時に、誰でも気軽に先生に質問ができる環境が必要です。

2.具体的に勉強についてのアドバイスをする

誰がアドバイスするにせよ「やらされている勉強」は、伸びにくい傾向があります。

なぜなら、指示されたとおりに勉強すれば怒られないからです。

つまり「怒られないための勉強」に、目的がすり替わっているんですね。

さらには、言われたとおりに勉強をして点数が伸びなくても自分のせいじゃないから、怒られなくて済むという(悪く言えば)言い訳材料を生んでしまうことになります。

3.ワークをがんばって解いてみる

お子さまなりに、ワークを解いたりしてるけど伸び悩んでいるというケースがあります。

これは「ワークを終わらせること」“目的”になってしまっている可能性があります。

ワークは、ただ問題を解くだけでは十分ではありません。

当然ですが、正解できて“解いた”ことになります。

ちなみに、ワークを使った理想的な勉強とはつぎの3つのステップを行うことです。

  • ① いろんなパターンの問題が解けるようになる
  • ② なぜ、それが正解なのか?自分で説明ができる
  • ③ それができるまで反復する

ワークで勉強しないほうがいい場合があります

しかし実は、ワークの応用問題は難易度が高く、解けない場合が少なくありません。

そのため、お子さまが一人で勉強していると、できる問題しか解かざるを得ないことがあるんですね。

ですが、できる問題だけ解いていては成績は伸びません。

誤解を怖れず申し上げますと、学校の授業を聞いて、教科書とワークだけで高得点が取れるのは学力上位層のごく一部の生徒だけです。

とりわけ、平均点以下の点数に留まってしまう生徒は、ワークだとレベルが高すぎて自分の力だけでは解けない問題が数多くあります。

その場合は、お子さまに合ったレベルの教材で勉強することをお勧めします。

そして、学力判定および最適な教材の選定は、学習塾などの専門機関による判断を仰いだほうがよいと考えます。

いずれの理由であっても、勉強がついて行けないことで学校が楽しくないというのは、とても残念でとてももったいないことだと思います。

せっかく毎日、学校に通うのなら、お子さまに学校生活を十二分に楽しんでほしいというのが保護者さまの願いではないでしょうか?

そこで、お子さまの成績を伸ばすために高屋塾がどのように授業を進めているのか?、そして、どうして高屋塾ならお子さまの成績が伸びるのか?について、以下で紹介させていただきたいと思います。

きっと、このページをご覧いただくだけでも、お子さまの成績アップの参考になると思います。

親身に丁寧な指導がモットーの個人塾です

札幌市豊平区にあります学習塾「高屋塾」は、集団塾と個別指導塾のメリットを組み合わせ、お子さまひとりひとりに合わせた授業が受けられる新しいスタイルの個人塾です。

当塾講師であり塾長の高屋裕明は、個別指導塾と大手集団塾で合計15年以上の指導経験がございます。

その経験を活かして創立したのが「高屋塾」です。

当塾は個人塾なので、お子さまおひとりおひとりを丁寧に指導させていただくことが可能です。

そして、お子さまの学力を判定し、最適な学習教材を提案し、お子さまのペースで学んでいただくことができます。

高屋塾なら、自ら勉強に向いはじめます

先ほども少し触れましたが「やらされている勉強」では、成績はなかなか伸びません。

逆の見方をすれば、お子さまが主体的に勉強に取り組むことができれば成績が伸びる可能性が一気に高まります。

そこで、高屋塾では生徒の学力に合わせて「予習と復習」をバランスよく行っています。

まず、学校の勉強がわからないとき、ほとんどのケースが現在よりも以前の単元でつまずいています。

そのため、つまずきはじめた大元の原因にまで戻って“積み残し”を解消する必要があります。

実際に、当塾に通っていた中3のある生徒のケースです

その生徒は入塾する前、中3のワークを解いて一生懸命勉強をがんばっていましたが、思うようにテストで点数が伸びませんでした。

そして、当塾に通いはじめたとき、生徒は小4の通分から復習をはじめました。

すると、数ヶ月後には中3の二次方程式の問題が解けるまでに学力を向上させることができました。

このように、正しい順序で勉強すればどんなお子さまも着実に成績は伸びます。

もちろん、つねに学校の授業が進みますので、同時進行で予習も行う必要がありました。

決して、楽ではなかったと思います。

しかし多くの生徒が、一度でも“できる経験”をすると、勉強の楽しさに気づいてのめりこみます。

事実、その生徒は毎日塾に来て、自習室で小4からの復習をつづけました。

それで、現在の学校の授業内容(中3)まで追いついたんですね。

強調したいのは、こうした取り組みができたのはその生徒だけではないということです。

むしろ、そのような取り組みができる生徒はたくさんいます。

復習だけだと伸びない、当塾の「予習システム」とは?

ただし、復習だけをやっても成績は期待するほどまでは伸びません。

そこで、成績アップの大きなカギとなるのが「予習」なんですね。

予習を行うようになると、子どもたちの勉強が主体的になります。

なぜなら、予習なのでまだ学校でも習っていないため、自分で考えたり調べたり、情報を得る必要が生じるからです。

そして、その過程では自分で探して得た情報を自分で読解する力も身につきます。

ちなみに、まだ習っていない内容を自分で考えて解くわけなので、間違うことも多々あります。

実は、子どもたちの間に「間違えたくない病」が広く蔓延しているんですね。

ですが、予習は間違えることが当たり前なんです。

だから、予習なら生徒たちは心置きなく間違えることができるんですね(変な言い方かもしれませんが…)。

けれど、予習でありながらも自分で考えて正解することができたら、講師や保護者さまからものすごく褒められますし、まわりからも一目置かれるようにもなります。

それが、お子さまご本人としても、とてもうれしいようなんですね。

そして、勉強にのめり込むきっかけにもなっているように思います。

ちなみに、当塾の予習システムは、問題を解く過程で間違いに気づける仕組みになっています。

もちろん「先生、まったくこれ(予習の内容)何言ってるかわかりません」といったケースもあります。

その場合には、講師が最適に生徒をサポートし、きちんと予習ができる体制がございます。

こうした学習システムにより、間違いながらも主体的に取り組みつづけると「自分は、どこで・何を間違ったのか?」に気づくことができるんですね。

そしてさらには、生徒は「なぜ、これが正解になるのか?」を自分で説明できるくらいまで理解力を深めるようにもなります。

つまり、予習を通じて間違うからこそ正解できるようになるんです。

復習と予習が相乗効果をもたらします

私の経験だけで申し上げるのも恐縮ではありますが、一般的な学習塾の場合、成績が伸び悩んでいるお子さまは復習をメインに授業が行われます。

しかし、復習だけだとどうしても受け身(やらされている勉強)になりがちです。

また、集団塾も同様の傾向があります。

生徒数が多いため、ひとりひとりに授業内容を合わせたり、十分に時間を割くことが難しく、学校の授業のように一方通行(=受け身)になりがちです。

そのような学習環境に、私、高屋自身が疑問を持ったため、当塾では予習と復習を同時並行で行うようにしました。

そうしましたら、私が想定した以上に学習効果が高いことがわかったんですね。

予習を行うことで、生徒たちは「正しい勉強のやり方」を、自らの力で体得するようになったんです。

しかも、復習をした際にも、これまで習った内容に対して「なぜ、これが正解になるのか?」を考え、説明ができるようにもなってきました。

正しい勉強のやり方は、誰でも身につけられます

以上のことから、お子さまに合わせた復習と予習を行うことが「正しい勉強のやり方」と言えます。

正しい勉強のやり方は、子どもたちに主体性をもたらします。

そして、正しい勉強のやり方は学力関係なく、どのお子さまも身につけることができると私は確信しております。

私は、子どもたちに「学校の授業が楽しい」と感じてもらいたいと強く願っています。

そして私は、現代の塾の存在意義とは、ただ成績を伸ばして志望校に合格させることだけではないと考えております。

学校の授業が楽しくなることは、学校そのものが楽しくなることとほぼ同義だと私は考えております。

だからこそ、高屋塾は最適なバランスで復習と予習を徹底して行い「勉強のやり方」が身につくことを目的とした学習指導を行なっています。

お家でも主体的に勉強するためには?

高屋先生のおっしゃることは、よくわかります。主体的に勉強することは、とても大切だとわかりました。でも、塾では主体的に勉強するかもしれませんが、ウチの子は家だと全然勉強やらないんです…。家でも、勉強したほうがいいんじゃないでしょうか?

はい!当塾では、中学生のお子さまには毎週水曜日に「オンライン授業」でお家から授業を受けていただいております。

オンライン授業は、お家で勉強する習慣づくりの一環として導入いたしました。

具体的には、はじめの1時間で、前日・前々日に塾で勉強した内容の復習やそのときに出た宿題を取り組んでもらいます。

そして、残りの時間は自分で勉強したい内容を決めてもらい、それに取り組んでもらいます。

お子さまが日常生活で、勉強以外のことも含めて“やってみたい”と思うことを自分で決めて行動する経験は、あまり多くはないのではないでしょうか?

私は、自分で決めて取り組むことが、それを“好き”になるきっかけになると考えております。

そこで、自分でやる勉強を決めて取り組む経験を、最低でも週に1回は行ってもらうようにしています。

また、オンライン授業では「ブレイクアウトルーム」という機能を活用して、講師と生徒が1対1で話すこともできます。

教室では、まわりの生徒たちがいて話しづらいことも、ブレイクアウトルームで個別に相談を受けています。

学校がもっと楽しくなる!

当塾では、オリジナルテキストを使って学校のテスト範囲の内容を2週間かけて予習しています。

1週目は完全に予習で、2週目は1週目の内容の復習も行っています。

結果的に、学校の授業には先行する形で予習を行なっております。

そうしますと、2週目になると学校の授業が塾で予習をした内容に差し掛かってきます。

つまり、塾と学校で2回復習したことになっているんですね。

このような学習プロセスによって、生徒たちは学校のワークを自分で解ける範囲がすごく広がります。

生徒たちを見ていますと、同じレベルの問題でも塾の教材よりも学校のワークが解けることのほうがうれしいようなんですね。

そのほうが「テストの点数に直結しそうだ」と感じられるようなんです。

このような生徒の反応や成果からも、予習の重要性を再認識している次第です。

個人塾だからこそできる、学校別テスト・授業対策!

私(高屋)のほうで、学校の各教科のテスト問題において、ワークと同類の問題がどのくらい出題されているのか?を分析いたしました。

そして、それをもとにワークからの出題率が高い科目は学校のワーク重視で授業を進め、また、出題率が低い科目は塾の教材でカバーしております。

さらに、同じ科目でも先生の好みによって出題が変わるケースもありますので、その場合にはワークを重視したり塾の教材を使ったり、臨機応変に対応しております。

加えて、生徒たちと日々、さまざまなコミュニケーションを取っておりますので、その中で「(学校の)先生が、テスト出るって言ってました」ですとか「こういうプリントもらいました」などの情報なども授業内容に反映しております。

このように、当塾では個人塾だからこそ学校ごとに合わせたテストや授業の対策が可能です。

ちなみに、生徒との会話から、別の生徒が学校のワークや提出物をどのくらい仕上げているのか?もわかるんですよ(笑)。

そのように、テストだけじゃなく、成績の評価対象になる提出物のチェックなども行うようにしております。

個人塾だからこそできる、生徒との密なコミュニケーションを大切に

このように、高屋塾は個人塾だからこそできる生徒との密なコミュニケーションによって、生徒と講師が一体となってよりよい授業を作り上げている感覚があります。

それによって、お子さまがもっと「学校が楽しい!」と感じられるサポートをしたいと、私は強く思っております。

最後に、もし高屋塾に興味をお持ちくださったのでしたら、はじめての方にかぎり無料で授業を体験していただくことができます。

まずは、高屋塾ってどんな塾なの?と教室をのぞきに来るぐらいの気持ちでお越しいただければと思います。

学校が楽しくなる勉強を一緒にはじめませんか?

ぜひ、ご来塾をおまちしております。

最後まで、ご覧くださいまして感謝いたします。

ワクワクしながら成績が伸びる勉強をはじめませんか?

もし、お子さまが勉強に対してやる気が持てず、成績が伸び悩んでいるとしたら、それは必ずしもお子さまのせいではありません。

「ワクワクする勉強」が提供できていない、指導法や教育システムのせいでもあります。

札幌市豊平区にあります学習塾「高屋塾」は、学習習慣形成のプロであり塾講師の高屋裕明が“ワクワクしながら自立的に勉強し成績が伸びる勉強のやり方”を、お子さまおひとりおひとりに丁寧に指導する個人塾です。

お母さんが「勉強しなさい!」と言わなくても、お子さんは自ら机に向かうようになります。

お子さんの「もう勉強終わったよ!」の声を聞きたくありませんか?

まずは、高屋塾がどんな塾なのか?を下のボタンをクリックしてご確認ください。

高屋塾へのお問合せ

お電話・ホームページ・LINEから承っております。

友だち追加

札幌市豊平区の個人塾「高屋塾」|生徒に合わせた指導で成績アップ
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました